シナモンコーヒーゼリー

花ちん♪

2008年07月14日 10:16



 レシピブログのスペシャル企画「スパイスプロジェクト」第6弾「スイーツスパイス3種」に当選しました。





夏らしいデザートと言えば、「ゼリー」
今回は、このコーヒーゼリーにシナモンを入れてみました。
大人用のゼリーって感じかな?
冷たく冷やしてさぁ召し上れ♪






レシピ 写真の器2個分

*濃いめのコーヒー 300cc
*ゼラチンパウダー 5g
*シナモン 2振り

*生クリーム
*シナモン お好み

**作り方**
1)濃いめのコーヒーを作り(60度以上)ゼラチンパウダーを入れ、ダマにならないようによく混ぜる。
2)シナモンをお好みの量入れよく混ぜる(私は2振り入れました)
3)粗熱が取れたら冷蔵庫でよく冷やす。
4)固まったら、生クリームとシナモンをお好みの量で。

アイスを乗せても美味しいです!


タッパーに作って、サイコロ状に切るのも可愛いかも^^






つづきはちょっと暗い話しです。
おつきあいしてくれる方だけどうぞ。

**-**-**-**-**-**-**-**-**
今日は母方の祖父の96歳の誕生日なんです。
年末に体調を崩してもうダメかな?と、覚悟をしていたのだけど、
心臓が強い人で、年明けには元気に復活しました。

最近また調子が悪くなってしまい、先週腹痛で病院へ行ったところ
「前立腺癌」だと診断されました。
この癌が良性なのか悪性なのか検査が出来ません。
何故なら、もう検査する体力も残ってないからです。
ですから、手術なんて麻酔をしただけで逝ってしまうようなので、
自然体で任せる事になりました。

先週の水曜日会社帰りに様子を見に行った時は、
かなり弱ってはいたけど、普通に会話が出来たのに、
昨日は大好物の穴子寿司とどら焼きを持って行っても、
「食べたくない」って。

食べないと体力つかないから騙し騙し(もう子供と一緒なんです)
1貫やっと食べさせたのですが。
食べてくれなくなってしまったのが凄く悲しかったです。
食欲はあったから少しは安心していたのに、
食べてくれなくなってしまうと、お迎えが来てしまうのではないかと、
不安になってしまいます。


母親の話によると、私が行った時ちょうどもの凄く痛い時だったらしく、
「花に悪い事をしてしまった」と母親に話したそうです。
「痛いの? どこか苦しい?」と聞いても、
首を横に振っていたのに・・・。
言ったら心配すると思って我慢していたんだね。
って、今こうして書いていて涙が出そうになってきます。

後、どのくらい持つのかな?
また1年後もこうしているのかな?
しばらく不安な生活が続きそうです。



じいちゃん、96歳の誕生日おめでとう♪
来年も誕生日迎えようね。



関連記事