マイアルバム



+ おすすめ! +








+ 過去記事 +
アクセスカウンタ


JANet

Traffic Gate

A8.net

【Get Money!】

アクセスランキング

カスタム検索
てぃーだブログ › Come on! › おうちかふぇ › シナモンコーヒーゼリー

シナモンコーヒーゼリー

シナモンコーヒーゼリー

 レシピブログのスペシャル企画「スパイスプロジェクト」第6弾「スイーツスパイス3種」に当選しました。



シナモンコーヒーゼリー

夏らしいデザートと言えば、「ゼリー」
今回は、このコーヒーゼリーにシナモンを入れてみました。
大人用のゼリーって感じかな?
冷たく冷やしてさぁ召し上れ♪



シナモンコーヒーゼリー


シナモンコーヒーゼリーレシピ 写真の器2個分

*濃いめのコーヒー 300cc
*ゼラチンパウダー 5g
*シナモン 2振り

*生クリーム
*シナモン お好み

**作り方**
1)濃いめのコーヒーを作り(60度以上)ゼラチンパウダーを入れ、ダマにならないようによく混ぜる。
2)シナモンをお好みの量入れよく混ぜる(私は2振り入れました)
3)粗熱が取れたら冷蔵庫でよく冷やす。
4)固まったら、生クリームとシナモンをお好みの量で。

アイスを乗せても美味しいです!


タッパーに作って、サイコロ状に切るのも可愛いかも^^






つづきはちょっと暗い話しです。
おつきあいしてくれる方だけどうぞ。

**-**-**-**-**-**-**-**-**
今日は母方の祖父の96歳の誕生日なんです。
年末に体調を崩してもうダメかな?と、覚悟をしていたのだけど、
心臓が強い人で、年明けには元気に復活しました。

最近また調子が悪くなってしまい、先週腹痛で病院へ行ったところ
「前立腺癌」だと診断されました。
この癌が良性なのか悪性なのか検査が出来ません。
何故なら、もう検査する体力も残ってないからです。
ですから、手術なんて麻酔をしただけで逝ってしまうようなので、
自然体で任せる事になりました。

先週の水曜日会社帰りに様子を見に行った時は、
かなり弱ってはいたけど、普通に会話が出来たのに、
昨日は大好物の穴子寿司とどら焼きを持って行っても、
「食べたくない」って。

食べないと体力つかないから騙し騙し(もう子供と一緒なんです)
1貫やっと食べさせたのですが。
食べてくれなくなってしまったのが凄く悲しかったです。
食欲はあったから少しは安心していたのに、
食べてくれなくなってしまうと、お迎えが来てしまうのではないかと、
不安になってしまいます。


母親の話によると、私が行った時ちょうどもの凄く痛い時だったらしく、
「花に悪い事をしてしまった」と母親に話したそうです。
「痛いの? どこか苦しい?」と聞いても、
首を横に振っていたのに・・・。
言ったら心配すると思って我慢していたんだね。
って、今こうして書いていて涙が出そうになってきます。

後、どのくらい持つのかな?
また1年後もこうしているのかな?
しばらく不安な生活が続きそうです。



じいちゃん、96歳の誕生日おめでとう♪
来年も誕生日迎えようね。




同じカテゴリー(おうちかふぇ)の記事
Wチーズパン
Wチーズパン(2013-04-09 10:48)

2種類の白パン
2種類の白パン(2013-03-04 16:23)

2008年07月14日 10:16

トラックバックとコメントについて
当ブログでは記事中に当方へのリンクの貼られていないトラックバックや、宣伝目的のコメント、中傷的なコメント等は勝手ながら削除させて頂きます。

この記事へのコメント
花ちん、こんちわ。

切ない話だね。。
花ちんはお爺ちゃんが大好きなんだろうな。ってのが伝わってたから余計に・・・だよ。

私はなんて声をかけてあげたらいいのか
分からないんだけど。。。
花ちん、元気出してね。
Posted by セーラ at 2008年07月14日 14:46
花さんこんにちは!毎日暑いですねぇ(^-^;溶けてしまいそうです・・コーヒーゼリー美味しそうですね!!私も作ってみようかな☆おじい様の状態・・とても心配ですね。花さんの顔を見るのが一番の薬なのかもしれませんよ。。。一日でも長くはもちろんのこと、来年のお誕生日も一緒にお祝いできるように、おじい様の生きる力を信じたいですね。。。
Posted by キロイトリ at 2008年07月14日 15:07
>セーラちゃんへ

こんばんは
私は外孫なんだけど、両親が働いていたから、子供の頃母親の実家に日中預けられたいたの
だから内孫みたいな・・・そんな感じなんだ。

ここには書いてないけど、複雑な気持ちがあって、いろんな事考えてしまい、昨夜も殆ど寝ていません。
目が覚めたら、遠い未来(今の事)の夢を見ていた・・・・なんて起こらないかな・・・なんて思っちゃったりもしています
あり得ない事だと充分わかっているんだけど。

あぁあ、年取りたくないね。
ずっと子供のまんまの孫でいたいよ。。。
・・・・・涙
Posted by セーラちゃんへ at 2008年07月15日 00:04
>キロイトリさんへ

こんばんは
>来年のお誕生日も一緒にお祝いできるように
元気で来年も誕生日迎えてくれるのなら嬉しい事なんだけど、前立腺癌って痛いらしいね。
96歳にもなって、そんなんじゃなくても体力ないのに、痛いのは可愛そうな・・・そんな気もして。
楽にしてあげたいとも思うし、楽にならると言うことはもう会えない事だし。
複雑です。
もう本当に長い事ないのなら、どんな事でも生きて、生きてといわないから、苦しまないで祖母の所に逝って欲しいと願うだけです。

しっかりしなくちゃね。
覚悟もしなくちゃね。

こんな暗い記事にコメントを残してくれてありがとう。
本当にありがとう。
Posted by キロイトリさんへ at 2008年07月15日 00:13
もうひとつの私の場所を見つけてくれて、ありがとう~^^
もう少ししたら、堂々と出てくるよ^^

おじいちゃんの様子を見て、1ヶ月前にお仕事したある利用者さんを思い出したよ・・・・。
花ちゃんのおじいちゃんとほとんど同じような感じでね。

もう、痛々しくって見てられなくて。目に涙ためて。私がオムツ交換するときや、清拭のときは、痛い体を無理して、体位交換してくれるんだよね・・・。昔の人は、本当に耐える力がすごい・・・。

おじいちゃんの体の痛みだけでも、解放できるといいんだけどね。
Posted by プリ子 at 2008年07月15日 10:04
花ちんさんこんにちわ♪最近、当選率いいですねぇ★そんな私も何気にモニター当選続いてます(笑)
コーヒーゼリーほんま美味しそう♪ゼリーあまり好きでない私ですが、コーヒーゼリーは大好きなんです♪食べたくなってきました♪
さてさて、おじい様96歳のお誕生日を迎えられたそうで、おめでとうございます。
大変な最中のお誕生日で、気持ちが複雑やと思いますが・・・・・(-_-;)
私のおばあちゃんも来年100歳になるので、元気でいてくれる事願ってるんです。
花ちんさんのおじい様も100歳と言わず、まだまだ長生きされるよう願ってます☆
大好きだった叔母が、痛がったり食事が通らなかった時の事を思い出してしまいました・・・
食欲がなくなるというのは、ほんま、一番心配やと思いますし、体力がますます
落ちてしまうので、食欲が、少しでも復活されるといいですね・・・
何よりも、やはり、花ちんさん自身、元気出して下さいねp(・∩・)q
Posted by honey* at 2008年07月15日 15:42
花ちん、こんばん~♪
シナモンがきいてるコーヒーゼリーって初めて!
スパイシーなのかな~
ただ甘いのは苦手だから好みそうだな~
や~デコレもすごい綺麗だよ~
おばあちゃん、お誕生日迎えれるといいね。
きっとさ~おばあちゃんは次に花ちんと会ったときに食べよう。って会うたびに思っているのかもよ。
意識はしてないかもしれないけど、心の中でそう感じているのかもしれないね。
笑顔で笑ってる花ちんでずっといてあげなよ~
おばあちゃんが一番望んでることだよ~きっと^^
Posted by ちょりママ at 2008年07月15日 20:49
>プリ子さんへ

おはよ
昨日はメールもありがとう♪
痛み止めの薬は飲んでいるようなんだけどね。
うん、うちの祖父も耐える方かな?
でも、母親にはいろいろ口うるさく言うみたいだよ。
看ている方も大変だよね。。。
自分もいつか介護する日もされる日も来るんだろうな。。。
あぁ、、、散々みてきたからどっちもイヤですぅ。。。
一生元気、死ぬ時はぽっくり!
なんて薬ないかしら  笑
あったらいいわ-^^
Posted by プリ子さんへ at 2008年07月16日 07:53
>honey*さんへ

おはよ
私もゼリーは好きじゃないんだけど、コーヒーゼリーだけは好物なの^^
同じだね~♪

おばあちゃん100歳ですか!
凄いなぁ~
うちのじいちゃんも後4年
心臓強い人だから行くかもね^^
その前にうちの母親が倒れてしまうかも。。。
それも心配。

私は元気ですよ。
大丈夫!
心配してくれてありがとうね。
Posted by honey*さんへ at 2008年07月16日 07:57
>ちょりママさんへ

おはよ
コーヒーとシナモンは合うんじゃないかな?と、思っている私。
そんな私だからシナモンが入ったコーヒーゼリーはなかなか美味しかったです^^
本当は、ミスドにあるようなコーヒーシナモンロールパンでも作ろうと材料も用意していたんですが、祖父の件があって時間が取れませんでした。
祖父が落ち着いたら挑戦してみようと思っています。
何かアドバイスがあったら・・・よろしく!
Posted by ちょりママさんへ at 2008年07月16日 08:00
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。